未分類 航空券・旅行会社

航空券の業界用語一覧(入門編)

専門知識2

旅行業界では様々な専門用語を使って日々業務が行われています。今回は数ある航空券に関する専門用語の中から、初級編として、一般の旅行者の人が目したり聞いたことある用語を紹介していきます。

航空券の業界用語一覧

ア行

アップグレード

エコノミークラスからビジネスクラス、ビジネスクラスからファーストクラスのように、実際に購入した座席クラスから上のクラスへグレードを上げること。

アライアンス

スターアライアンス、スカイチーム、ワンワールドなどがあり、航空会社間の連合組織のことで、同一アライアンスにおいてはコードシェア便やマイレージサービスの相互乗り入れなど実施されている。

インバウンド

外国人が日本に訪れてくる旅行のこと。反意語:アウトバウンド

ウィンドウシート

窓側の席のこと

運賃

ノーマル運賃、公示運賃、IT運賃の3種類が基本

エコノミークラス

ファースト、ビジネス、エコノミーの内、飛行機の最下層クラス。

オンシーズン

気温や天候が穏やかで旅行に適した気候で、航空券やホテルなどの料金が高騰する時期のこと。こ

オンラインチェックイン

搭乗手続きの方法の一つ。航空会社のホームページで搭乗手続きができるサービス。基本的に搭乗の24時間前~72時間前から出発の1時間前~2時間前頃までの間に行うことが出来る。

オーバーブッキング

過剰予約の事。航空会社がキャンセルの発生を見越して多めの予約を受けつけ、予想が外れて飛行機の実際の座席数よりも乗客数の方が上回ってしまう時に発生する。

 

カ行

機内持込手荷物・キャリーオン

機内に持ち込める手荷物のこと。単純に手荷物という場合、受託荷物、機内持込の両方を指す。

キャビンクラス

ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスの座席種類のこと。

空港コード

空港につけられている、アルファベットからなるコードのことで、基本的には3文字からなる3レターコードが一般的。「eチケットお客様控え」にもこの3レターコードで記載されている場合がある。PEK=北京、PVG=上海浦東、等。

業務渡航

海外出張や学会など、観光目的とはことなる渡航のこと。

空港税

世界各地の空港を到着または経由する場合に支払わなければならない税金のこと。航空券の購入時にまとめて徴収される事が殆どだが、一部の航空会社や路線では、現地にて別途支払いが必要な場合がある。

経由便

飛行機が目的地に向かう途中で、別の都市に立ち寄り、再度、目的地に向かうフライトのことで、便名が原則変わらない。その為、乗継便とは意味が異なる。

検疫

人間、動植物または物品などが染性の疾患にかかったおそれのある場合、無害性が確認されるまでの期間隔離し、伝染病の病原体などに汚染されているか否かを確認すること。

コミッション

航空券やホテル、パッケージツアーを販売した際に、旅行会社がもらえる手数料のこと。

コードシェア便

一つのフライトに複数の航空会社の便名をつけて運行及び販売することである。コードシェア便のチェックインは実際に運航する航空会社のカウンターで行う。

 

サ行

サマータイム

日照時間が長い夏の期間に時刻を1時間早めることで、時間を有効利用を図ろうとする制度で、主にヨーロッパや北米、オーストラリアやニュージーランドなど行われている。国によりサマータイムの期間に違いがあるが、北半球で概ね3月末から10月末頃、また南半球で10月から2月頃が設けられる。

サーチャージ

航空運賃に加えて旅客に付加される徴金のことで、空港税、空港使用料(旅客サービス施設使用料)、航空保険特別料金などがある。

出国税

出国者に対し課税される税金。日本においても国際観光旅客税(出国税)として日本出国時に1,000円が必要。尚、日本の出国税は航空券購入時のサーチャージに含まれている。

小児運賃

旅行開始日当日の年齢が2歳以上12歳未満で座席を使用する旅客の運賃のこと。

シーズナリティ

航空券は季節や時期によって価格が大きく変動する。これをシーズナリティと呼び、年末年始やゴールデンウイークなど旅行者が多い時期は価格が高くなり、閑散期など少ない時期は安くなる。

シートアサイン

事前座席指定のこと。

シートピッチ

前方の足元の空間の事。

受託手荷物

手荷物の内、スーツケースなどチェックインの際に貨物室に預け入れる荷物のこと。反対に、機内に持ち込む手荷物を「機内持込手荷物=Carry-on Baggage」という。

スターアライアンス

3大航空連合 (アライアンス)  の一つ。他にスカイチーム、ワンワールドがある。

スペシャルミール

宗教的、民族的、健康上等の理由による特別機内食のこと。「チャイルドミール」「イスラムミール」「ベジタリアンミール」「低コレステロールミール」「低カロリーミール」など様々だが、航空会社や路線により適応の有無がある。

スルーチェックイン

乗り継ぐフライトで目的地まで向かう旅程で、最初のチェックイン時に乗継便のチェックインも同時に済ませること。経由地の空港で再度、チェックインをする必要が無く、 受託荷物もスルーバゲージとなり、経由地点で取り出しの必要もない。但し、同一航空会社か提携航空会社同士ではないと適応されず、同一航空会社であっても、空港の指定があることが多い。

正規割引航空券

利用条件に各種制約を設ける代わりに、割安な料金で販売されている航空券のこと。

 

タ行

ターンテーブル

到着空港で受託荷物が流れてくるベルトコンベアーのこと。英語でbaggage carouselと呼ぶ。

ダウングレード

予約クラスしているクラスよりも低いクラスに搭乗すること。中国系航空会社では許可されていない。

チャーター

チャーター便は定期便と異なり航空会社が貸切で旅客の要望に合わせて運行している臨時便のこと。団体旅行客のために行われることが多い

超過手荷物料金

受託手荷物許容量のサイズ・重量を超えて預け入れる際に必要な費用。

直行便

出発地からノンストップで目的地まで向かうフライト

デポジット

預かり金、保証金のこと。中国ではホテルのチェックイン時のデポジット(押金)が必要となる。

都市コード

都市につけられている、アルファベットからなるコードのことで、基本的には3文字からなる3レターコードが一般的。「eチケットお客様控え」にもこの3レターコードで記載されている場合がある。但し、同一都市内に複数の空港がある場合には、都市コードと空港コードが異なる場合がある。例:北京=都市コードはBJS、空港コードはPEK、等。

トランジット

目的地に行くまでに途中で燃料や食料を補給する目的で、一時着陸し、再び同じ飛行機で目的地に向かうこと。

 

ナ行

燃油サーチャージ

飛行機のガソリン代のこと。定期的に改訂され、料金も変動する。

ノーマルチケット(普通運賃)

航空券の中で割引なしの正規運賃の航空券ことで、非常に高額だが航空会社の手数料なしで変更や払い戻しが出来ることが多い。

 

ハ行

発券期限

航空券の仮予約をしから、正式に発券しなければならない期限のこと。この発券期限は、航空会社のコンピューターが自動的に算出し、旅行者に通知される。中国系航空会社の場合、短ければ数時間、平均2~4日が多く、長いもので1週間。

ハブ空港

周辺地域を代表する多くの路線を持つ大きな空港。日本の関西空港や成田・羽田空港、中国では北京、上海、広州等がある。

払戻手数料

キャンセルチャージ・リファンド手数料とも呼び、航空券の発券後キャンセルになった場合に航空会社に支払う手数料のこと。旅行会社で購入した場合、別途指定の手数料がかかる。

ビジネスクラス

エコノミークラスとファーストクラスの中間に設定されているクラス。

ファーストクラス

航空機の中の最上級クラスのこと。

フルサービスキャリア

通常の航空会社のこと。ファースト・ビジネス・エコノミーなど複数の座席クラスを提供し、機内食なども予め運賃に含めて提供される航空会社のこと。対象として、LCCがある。

ブッキングクラス

ファースト・ビジネス・エコノミーなどの座席クラストは別に「Y」「S」「Q」のようにアルファベット1文字がつけられている予約クラスというものがある。同義語として「ブッキングクラス」「運賃クラス」などとも呼ばれている。

プレミアムエコノミークラス

ビジネスクラスとエコノミークラスの中間クラスを示し、通常のエコノミークラスよりも席にゆとりがあり、快適に過ごせるようになっているが、機内食・ドリンクは基本的にエコノミークラスと同じ。中国系の航空会社での導入はまだ少ない。

ボーディングブリッジ

空港の建物から直接飛行機に搭乗する渡り廊下のこと。

 

マ行

マイル

飛行の飛行する距離を示す単位。1マイルは約1.6km

マイレージプログラム

特定の航空会社に搭乗するたびフライトの距離に応じた「マイル」を加算し、一定のマイルが貯まると無料航空券や座席のランクアップなどの特典が受けられるサービス。但し、予約クラスにより貯まらないものもあるので、購入時は注意が必要。

ミニマムステイ

最低滞在日数のこと

無料手荷物許容量

受託荷物の無料で預けられる範囲のこと。

 

ヤ行

幼児運賃

座席を使わない2歳未満の幼児のこと。出発後、2歳になる場合、航空会社により対応が異なるので注意が必要。

 

ラ行

ラウンドトリップ

往復 (料金) のこと。

リイシュ―・REISUE

交換発行とも呼ぶ。発券済み航空券に所定の手数料を支払い旅程の一部を変更すること。出発後の復路変更もこれにあたる。チケットの種類により出来ないものもある。

リコンファーム

搭乗日前に確実に搭乗する意思があることを航空会社に伝える手続きのこと。最近では免除している航空会社が多く、中国系の航空会社では原則不要。

 

アルファベット・数字

Cクラス

ビジネスクラスのこと

Eチケット

搭乗する人の航空券情報が航空会社のデータベース上に登録してあり、またその情報をA4の用紙にプリントアウトしもの

FIX航空券

出発前に日程や経路、往路便及び復路便を決めておかなければならず、現地で復路便・ルートの変更は基本的に一切出来ない。

ITチケット

団体旅行に適用される割引運賃のことで、航空運賃の中では番安い。

Minimum Stay/Maximum Stay

最短・最長滞在期間。この期限が設定されているチケットの場合、指定の滞在日数ないでのみそのチケットを使うことが出来る。

OPEN航空券

オープンチケットとはフィックス(FIX)チケットの反対で発券後の予約変更が可能なもの。オープン(OPEN)チケットにはFIX/OPENとOPENの2種類があり、前者は往路に関しては変更不可、復路に関して日付の変更が可能

Yクラス

エコノミーの中の予約クラスの最上位であり、エコノミー総称としても使う。

2レターコード

英数字2文字の組み合わせの識別コードで、航空会社名や国名で使われる。日本航空=JL、日本=JP

3レターコード

英数字3文字の組み合わせの識別コードで、都市名や国名で使われる。都市コードや空港コードと同義。北京=都市コードはBJS、空港コードはPEK、等。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

普段航空券の予約する時によく目にしたり耳にしたことのある言葉もあったのではないでしょうか。

これらの用語を理解した後は一歩進んだ上級編にトライしてみて下さい。

航空券の業界用語一覧(上級編)

-未分類, 航空券・旅行会社

Copyright© 旅のプロの旅行情報サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.